お知らせ
面会についてのお願い
新型コロナウイルスの感染が全国的に広がっています。7月23日から面会についてはオンラインのみとさせていただきますのでご理解とご協力をお願いします。
わらない点がありましたら任運荘は相談員の森、宮崎まで、騰々舎は吉田施設長、サービス管理者の工藤までお尋ねください。
特別養護老人ホーム 任運荘 0974-42-2338
障がい者支援施設 騰々舎 0974-42-3578
2022/07/19オレンジカフェ休館のお知らせ
現在新型コロナウイルスの感染が拡大していますので、明日から当分の間、毎週水曜日の定例開催を中止としますので、ご理解の上ご協力をお願いします。
問い合わせ先
オレンジカフェ煙仲間 0974-42-4242
2022/07/19介護職員処遇改善補助金制度の取り組みについて
本年2月から国による介護職員処遇改善補助金制度がスタートしました。任運社の具体的な取り組み内容は下記のとおりとなります。
2022/03/18- 2022/08/12
- 2022/08/12
- 2022/07/01
オレンジカフェ煙仲間再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、 オレンジカフェ煙仲間は1月1 3 日から 休止しておりましたが、豊後大野市内での感 染状況が落ち着いてきたためカフェを再開する ことにしました。6 月8 日(水)から従来通 り、毎週水曜日が定例カフェの日となります。 予約利用についても随時受け付けております。 なお、発熱がある場合はご自宅での静養をお 願いします。また、豊後大野市内での感染拡大が確認された場合は再度閉店しますのでご理解 ください。
それではご利用をお待ちしています。
任運社オレンジカフェ煙仲間
問い合わせ先 電話 0974-42-4242
2022/05/31第47回任運社創立記念「五月祭」開催
本日第47回任運社創立記念「五月祭」が開催されました。今年も新型コロナ感染防止対策のため、昨年と同様にご家族や地域の方々の参加はご遠慮いただき、任運荘、騰々舎のそれぞれの施設内での開催となりました。
式典では廣本賢郎理事長から創立当時の任運社理念とその実現への道のりを含めた挨拶があり、続いて職員の永年勤続表彰をおこないました。表彰を受けた職員は勤続30年4人、10年7人の合わせて11人です。任運荘、騰々舎それぞれの利用者代表者から祝辞をいただき、職員はより良いお世話への決意を新たにしたところです。
それぞれの式典後職員によるアトラクションと行事食を楽しみました。
来年は多くの方々が集い、にぎやかにお祝いができる事を願ってやみません。
廣本理事長挨拶 任運荘利用者の方々 騰々舎会場式典 騰々舎甲斐自治会長祝辞 騰々舎での食事
2022/05/08面会についてのお願い
新型コロナウイルス感染防止のために対面での面会は控えていただいていましたが、本日から窓越しの面会をお願いすることとしました。また従来通りオンラインでの面会は事前にご連絡いただければ幸いです。
わらない点がありましたら任運荘は相談員の森、宮崎まで、騰々舎は吉田施設長、サービス管理者の工藤までお尋ねください。
問い合わせ先
特別養護老人ホーム 任運荘 0974-42-2338
障がい者支援施設 騰々舎 0974-42-3578
2022/03/29春のお彼岸供養
今日はお彼岸の入りです。臨済宗妙心寺派 大福寺東大道ご住職にご供養をお願いしました。いつもは任運荘、騰々舎合同で行いますが、今春もコロナ感染症対策のため担当施設である任運荘の利用者、職員のみでとりおこないました。参列された利用者の皆さんはそれぞれのご先祖さまと任運社ゆかりの物故者の方々のご供養とともに、感染症の早期収束を願ってお祈り申し上げました。
2022/03/18